ヒカリエ展示2023に参加の生徒さま
参加ありがとうございます。有意義な展覧会になりますよう講師も全力でサポートいたします。
展示ディレクター/山口俊郎/渡辺佑基
会 期 2023年9月20日(水) - 2023年9月24日(日)
時 間 11:00 - 20:00
場 所 ヒカリエ8F CUBE 1, 2, 3
料 金 無料
主 催 株式会社LUKA NOSE
会場内撮影可
★搬入出を手伝って頂ける方
動きやすい格好でお越しください、 作業終了次第解散となります。
荷物の搬入出の際は、全て従業員口から出入りしてくださるようお願いいたします。
1.搬入 ご担当の方
12時50分に、 ヒカリエ8F CUBE 1, 2, 3の会場前にお集まり下さい。
2.搬出 ご担当の方
8時50分に、ヒカリエ2F従業員口にお集まり下さい。(※上記の画像ご参照)
★2023年度当番マニュアル
★審査員
美術業界の第一線で活躍する様々な方々にお越しいただき審査員賞を決めて頂きます。
詳細につきましていてはこちらのページをご覧ください。
★受付を担当される方
机の上に当番マニュアルをご用意しますので、当番の方全員必ず一読よろしくお願いします。
会場内の蛍光灯やスポットライトが点いていない場合は、点灯をお願いいたします。スイッチは、壁面にあるエアコンリモコンの下にございます。
(※二つあるスイッチの内、上が蛍光灯、下がスポットライトのスイッチとなります。)
こどもクラスと共同での受付となります。会場内に受付スタッフが4名程度在廊していれば問題ありませんので、人数に余裕のある時間帯につきましては、交代で休憩をとって頂いてかまいません。
(※会場内で使える椅子は4脚のみとなります。倉庫から備品の貸し出し等はできませんのでご注意ください。)
1.11時〜14時 受付ご担当の方
オープン準備の為、10時50分には会場前にお集まり下さい。
(※ヒカリエオープンは11時ですが、一般のお客様用エレベーターはそれより前から稼働しております。添付画像ご確認いただけますと幸いです。)
ヒカリエ8会場前に着きましたら、1人がヒカリエ8事務所03−6418−4718までお電話をお願いいたします。
すぐに係の方が展示会場の鍵を開けに来てくれます。
2.14時〜17時 受付ご担当の方
13時55分までに会場にお越しください。
3.17時〜20時 受付ご担当の方
16時55分までに会場にお越しください。
20時になりましたら、1人が03−6418−4718までお電話ください。
係の方が施錠に来ますので、施錠をご確認後、ご帰宅ください。
9月20日(水)にご担当の方は、レセプションのお手伝いもお願いいたします。
★レセプション
9月20日(水)18:00〜19:00に、会場にてレセプションを開催いたします。
ぜひ皆様、奮ってご来場ください。
(予約・申請等は必要ありません。)★作品提出締切日
立川校:2023年9月16日(土)
目黒校:2023年9月17日(日)
池袋校:2023年9月17日(日)
・提出に際しての注意事項
作品が完成したら絵の裏の木枠部分に「氏名」(キャプションと同じ名前)と「所属校舎」、「作品天地」を記してください。
(消えないようマジックペンで!)
例 山口俊郎 目黒(目 池 立でもよし) ↑天 という感じです。
ヒカリエ展 作業スケジュール
作品締め切りについて
9/16(土)9/17(日)までに作品を目黒校、池袋校アトリエに!立川校は赤帽が行きませんので現時点の予定として9/16(土)までに作品をアトリエに!制作の進み具合によりますが回収か配送で目黒校へ集めます。
9/17 池袋校 作品まとめ・整理・梱包(渡辺先生主導で行います。)
9/18 目黒校 作品まとめ・整理・梱包(山口先生主導で行います。)
9/19搬入(目黒校・池袋校に赤帽で作品等をピックアップ。ヒカリエへ輸送/13:00に渋谷ヒカリエ赤帽到着・荷下ろし)
9/20(水)~9/24(日)展示11:00~20:00
9/20(水)初日18:00-19:00レセプションパーティーあります。
9/25(月)搬出9:00~12:00(赤帽で目黒・池袋アトリエへ、後日来校された際お持ち帰り下さい。)
パーテーションは当初予定していた突っ張り棒タイプをやめ、パネルを作成しました。しっかりしたパーテーションになります!
展覧会の搬入出、受け付けのお手伝いもどうぞよろしくお願いいたします!
キャプションデータの提出も合わせてお願いいたします。
■展覧会詳細■
絵画/ザ・ベーシック/日本画コース テーマ:「化身という自画像」
会場:渋谷ヒカリエ8F
会期 9/20(水) 〜 9/24(日) 11:00〜20:00
搬入 9/19(火) 13:00〜21:00 (作業が終わり次第終了)
搬出 9/25(月) 9:00〜12:00 (作業が終わり次第終了)
参加費:6500円(税込)
テーマの説明映像はこちら↓
画像生成AIの説明動画はこちら↓
****************************************************
以前の展示の様子
2021年 タグボート展 https://photos.app.goo.gl/4cbnYo9zYhw6Khas8
2022年 ヒカリエ展 https://photos.google.com/album/AF1QipPSbz-bNwjPuBQMpE2BLbS4ShE_BSZfbXQrobN-
****************************************************
<参加申し込みに関するお知らせ>
ヒカリエ展、参加申し込み締め切り6月18日(日)をもちまして125名の方が参加されます!
これから展示レイアウトの計画を立てて行きます。昨年から大幅に参加人数が増えていますのでギャラリー内の壁だけでは作品が展示しきれないと予想されます。
そこでパーテーションも使用して生徒さまの作品が窮屈に展示されないよう展示計画を練ります。またイメージ図など出来ましたら掲載いたします。
<制作に関するお知らせ>
今年はS4サイズのキャンバスに統一しています。教室でキャンバスを購入される場合一枚850円で販売しています。キャンバス以外の支持体に描きたいという方はご自身で用意されても構いません。
パネルに画用紙を水張りされている生徒さまもいます。
描画材も基本的に自由です。油絵、アクリル絵の具、水彩、ペンなど作品に必要なものを選んでください。
コメント
コメントを投稿