最短で美術史を把握する!「美術史は連載継続中の物語」オンライン講座

 「美術史は連載継続中の物語」講座

かんたん美術史整理法!「美術史7万年講座」_d0130395_13213181.jpg

洞窟壁画から現代アートまで、絵画の進化(文脈)を一気に見ることで、全体の流れや美術進化の驚きの法則に気づきます。

美術史ってこうやってできていたの~!!と。
(さまざまな美術本が出版されてますが、美術進化について俯瞰した視点の本は見たことがないのでは!?)

▼美術大学の授業ではメソポタミア文明あたりから何ヶ月もかけて
ルネッサンスあたりまで到達しますが、その時点で美術史は単なる苦痛になってます。

そうではなく、まずは浅く大きな流れを理解してから、
興味のある内容をそのスキマに入れていく、、

そうすることで無理なく楽しく、すべてがリンクしていく。。
そういったことをお伝えします。


また「時代の典型画」をピックアップし、その時代の絵画の典型的な特徴を学びます。
それによって、どのような名画を見ても、その制作年を言い当てられる能力が身に付きます!・・・・「この絵は1890年頃のナビ派の色彩と平面的なニュアンス入ってるね」などなど。

・・難解な現代アートも、美術史の文脈を知ることで一気に楽しく見られるようになります(^^)/

前半、後半2回のZoom講座。

ぜひご参加ください!


「美術史は連載継続中の物語」講座(2日セット講座

◆日程:
 1月20日(土)19:30~21:30 古代から19世紀末まで
 2月17日(土)19:30~21:30 ピカソから現代アートまで

◆場所:オンラインZoom(期間限定で繰り返し見られるアーカイブ有)
◆参加費:チケット2枚

★ブログに掲載しております
オンライン講座のご受講にあたってを必ずご確認・ご了承いただいた上でお申込みください。

◆お申し込み:
①通常通り「会員予約ページ」からご予約いただけます。指定店舗を【目黒校】に設定し、【1月20日のレッスン】を選択してお申し込みください。(2月17日のレッスンは表示のみで、ご予約できません)

②予約完了メールに、ZOOMのURLが記載されています。受講時にそちらからご入室ください。
(info@lukanose.comのアドレスを受信できるように設定してください)
1月20日のお申込みで、2月17日もご受講またはアーカイブの視聴が可能です。

◆当日に受講できない方
当日ご受講いただけなくても、後日期間限定でアーカイブ配信をご視聴いただけます。
ご予約のみ完了させてください。



★以前の参加者の声★

・講座はテンポ良く進んでいき、集中して聴講することができました。楽しく聴き終わった後には、美術史の流れを掴むことが出来たと実感しており、とても満足しています。(30代女性・医療関連職)

・短時間であんなに美術史を簡単に説明してもらえてかなり、目からウロコでした。(20代女性)

・ほんと、今回の講座に参加したら、絵を描いたり、美術館に行くのもますます楽しくなると思う。
(30代女性)

・何から手をつければいいのかわからない美術史を、大事そうなところ中心に教えてもらえた。これから興味が出てきたら、今回のをもとに自分でも調べたり見たりしたいと思いました。
(20代女性・技術系会社員)

・美術には素人ですが参加いたしました。「自分の知ってる絵」が人類の時間軸とその時代背景に絡ませた内容はわかりやすく、もう一度聞いてみたいと思います。 人間はあたらしいものを求めつつも飽きる生き物であること、時代は繰り返すことなど、今の仕事にも非常に参考になりました。(50代男性・経営・管理職)

コメント