【ヨガ+現代アート】次回9/21(水)は<リヒターに倣う>
ヨガは日常忘れかけている五感を取り戻すためにも最適ツール。
また、最近話題となることも多くなった「現代アート」も身体や自己対話に大きく関わる作品が多く存在します。
この親和性の高いヨガと現代アートの融合を目指したのがヨガ+現代アートコースです。
コンセプトは一緒に手探り!今までどこにもないであろう講座です。ワクワクしながら一緒に新しい視点・感覚をたのしみましょう!
◆「リヒターに倣う / 木を見て森も見る」
今回は、画面の部分を描きながらも四隅全体に神経を巡らせて絵を描くレッスンです。<木を見て森も見る>レッスン。
技法としてはリヒター大先生の〝定規を画面にあて横にスライドする技法〟を体感します。 だれでも簡単にあっという間にできあがりますが、 始終全体を意識することが大切です。作品はお部屋のインテリアとしても大活躍!公式サイト
<会場> ルカノーズ目黒校
<日時> 9/21(水)19:30~21:30
<定員> 6名
<レッスン内容・流れ>
・解説25分
・ヨガ40分
・アートワーク40分
・ティータイム15分~
<費用> ルカ会員は受講チケット1枚
トライアルの方は3,900円(税込 / 事前振込 or 当日paypay)
(キャンバスはご持参いただくかアトリエで購入可能。別途、アトリエの絵具を使用される場合1,000円当日徴収となります。大量に絵具を使用するのでオススメ。)
<予約>
・ルカ会員の方はこちら
・まだ会員でない方(こちら/今回は無料体験レッスンではありませんがこちらからご予約ください。)
※「目黒校」の9/21「ヨガ+現代アートコース」を選択してください。
--------------------------------------------------------------------
<レッスンの特徴>クラスの最初にヨガの智慧をシェアし、変化への気づきを促します。
身体にとって自然で無理のない持続可能なヨガを目指します。ひとりひとりのヨガの経験や身体の個性に合わせて段階的に練習しますので、初めての方も安心して参加できます。自分を観察することを楽しみましょう。呼吸と協働し、重力と遊び、安定とバランスを見つけましょう。
<講師:天野陽慈(あまの きよえ)>
<アート監修:三杉レンジ>
今後の予定
<白髪一雄/具体美術協会・・「足で線を引く」>
<白髪一雄・泥に挑む>
<オノ・ヨーコ・作為なく釘を打つ>
<ジョンケージに倣う・・・「4分33秒」 「植物の音」>
<リチャードセラに倣う・・Verbリストの縛る>
<ミスギレンジ / 失われていくコントロールドローイング>
<嗅覚レッスン・植物の匂い>
<味覚レッスン・水の味






コメント
コメントを投稿