【ヨガ+現代アート】次回4/19「日本発!?カプローのハプニングやってみる」

次回の【ヨガ+現代アート】では「ハプニング」と呼ばれる表現形式を切り開いたアラン・カプロー特集です!!

多くの美術史の本には1950年代後半、「ハプニング」の創始者として掲載はされているものの実際どのようなものなのかご存じの方は少ないのでは!?

基本的に再演ナシ!なのがカプローのハプニングなので仕方のないこと。

 

・今回は時代背景とアラン・カプローの作品を通して「ハプニング」誕生から「パフォーマンス・アート」の広がりについて学びます。

 そして、、ヨガ+現代アートコースでは、毎回、「参加者」が「共同制作者」となるコラボレーション作品を制作してますが、今回はヨガの代わりに日本ではおそらく最初に実演される~アランカプローの指示書~を再現した「アラン・カプロー体操!?」にチャレンジしたりなど、約70年前の「ハプニング」を
体験してみましょう!

 

 

 


 

神保町で見つけた「ART AS LIFE」にハプニングの指示書発見!!

「ハプニング」はその後のオノ・ヨーコ、フルクサスなどが行ったパフォーマンス、インスタレーション、インストラクションを用いた表現にも、思想的、手法的に大きな影響を残しました。



日本初の企画かもしれません!

ご参加、お待ちしております!

 
<会場> ルカノーズ目黒校
<日時>4/19(水)19:30~21:30
<定員> 8名
<レッスン内容・流れ>
・解説30分
・ヨガ&アートワーク90分
・ティータイム15分~
(※汚れてもよい服かエプロンをお持ちください。)
<費用> ルカ会員は受講チケット1枚
     ゲスト参加は5,500円(税込 / 事前振込 or 当日paypay)
<予約>
・ルカ会員の方はこちら
・まだ会員でない方(こちら/今回は無料体験レッスンではありませんがこちらからご予約ください。)
※「目黒校」の「ヨガ+現代アートコース」を選択してください。
--------------------------------------------------------------------

<レッスンの特徴>クラスの最初にヨガの智慧をシェアし、変化への気づきを促します。
身体にとって自然で無理のない持続可能なヨガを目指します。ひとりひとりのヨガの経験や身体の個性に合わせて段階的に練習しますので、初めての方も安心して参加できます。自分を観察することを楽しみましょう。呼吸と協働し、重力と遊び、安定とバランスを見つけましょう。

<講師:天野陽慈(あまの きよえ)>

<アート監修:三杉レンジ>


今後の予定
<白髪一雄/具体美術協会・・「足で線を引く」>
<白髪一雄・泥に挑む>
<ミスギレンジ / 失われていくコントロールドローイング>

コメント

人気の投稿