【ART-J-Station】
次回講座 アルコールインクアート
【ポールジェンキンス】
★制御された塗料の注ぎ込みと半透明の色の使用の技術で有名でした。彼の絵画は、グルジエフからゲーテ、ユング、禅仏教、占星術から錬金術まで、幅広い哲学を描いた。
10/26(木)目黒 19:00-21:30
開催決行(定員10名)
11/3(祝金)池袋 18:00-20:30
開催決行(定員10名)
詳細は、来週告知いたします!!乞うご期待
告知前に、、前回のリヒター講座
ご参加ありがとうございます
新企画
「美術史をふらっと学んでふらっと描ける場」
①「美術史✖️アート体験」
美術史をふらっと学べて、ふらっと描ける。
②「作家の時代にトリップ」 皆様の製作中、作家の時代、その世界観を浴びて 頂くため、各回メイン作家の国に合わせたお菓子 や飲み物も用意。
③「アートで繋がるコミュニティ🎨」
Jステではお菓子やアルコールを片手にアートな語り合い。
☑️手ぶらで来れる
☑️作品を持ち帰りができる
目黒校、池袋校にて開催
リヒター講座では、
ビールやお菓子は、こだわりのドイツ産
「即興制作」
•アブストラクトシリーズ
•オーバーペインテッドフォト
写真の写実性・意味性を
剥奪・排除し、抽象絵画化
皆様の笑顔が素敵で、制作も楽しんでやってくれました。
※勉強になりましたありがとうございます。
※楽しかったです。
※次回も予約します!
と言う嬉しいお言葉をいただきました!!
コメント
コメントを投稿