【ご案内】絵画教室ルカノーズ主催 『ひつじの皮を脱いだ絵画教室展vol.4』at 渋谷ヒカリエ 8/CUBE

【ひつじの皮を脱いだ絵画教室展vol.4】詳細まとめ!




今年も、渋谷ヒカリエ 8/CUBEhttps://www.hikarie8.com/cube/)にて絵画教室ルカノーズ主催『ひつじの皮を脱いだ絵画教室展vol.4』を開催いたします。

今年は参加者の増加に伴い、例年より会期を延ばし、社会人クラス、こどもくらすを前後半で分けて開催する事となりました。
おとなクラス120名以上、こどもくらす170名以上に加え講師陣40名以上の作品が揃う、大規模グループ展です。


会場:
渋谷ヒカリエ8F CUBE 1,2,3

会期
【社会人クラス】展示11月6日(木) - 10日(月) / 11:00 - 20:00
【ワークショップ】11月11日(火)
【こどもくらす展示】11月12日(水)‐ 16日(日)
11:00 - 20:00

11月8日(土)18:00~19:00 レセプションパーティー!

奮ってご参加ください!



協賛:クレサン・ジャパン株式会社      ターナー色彩株式会社


レセプションパーティーではお飲み物や軽食をご用意してお待ちしております。



↑昨年のレセプション
出品者の方はご自身の作品を審査員の先生方やいろんな方に見てもらえたり、意見を直接聞け
たりする絶好の機会です。ご家族やご友人を誘ってぜひ、ご参加ください!!

2025ヒカリエ展ディレクター
社会人クラス:河合/香月
こどもくらす:棚橋/松本 


★展示詳細★
【社会人クラス】11月6日(木)- 10日(月)


↑2024年展示


今年の展覧会では、講師12名がそれぞれ「描くべき問い」をテーマとして提案。生徒たちは12個のテーマの中から自分がもっとも描きたいと感じたテーマを選び、作品を制作します。


本展では、選ばれたテーマごとに作品を展示することで、生徒たちが何を選び、何を選ばなかったか──その「選択の傾向」自体が、教育の現在地や美術表現のあり方を映すひとつの鏡になることを目指しています。

この展示は、生徒たちが選んだ“描くべき問い”の集合です。

あなたなら、どのテーマを選びますか?

《テーマ一覧・概要》

①日常の中の非日常:

日常の中にひそむ「非日常」を見つめ直し、それを表現することで、世界の新たな見方に出会う
②未来追想録:

「未来の思い出」を自由に想像し描くことで、今の自分を前向きに後押しする
③Sampling Smile:

「モナリザ」を題材に、引用とオリジナリティの境界を探りながら、創造性や表現の本質を問い直す
④永遠の瞬間:

「永遠に残したい一瞬」を自分の感覚と視点で捉え、自由な表現で作品として残す
⑤場所を歩く:

「歩く」という行為を通じて、身体・景色・時間・生きる意味を多角的に見つめ直す
⑥色:

好きな色にこだわって制作し、色の持つ力と無限の表現の可能性を楽しむ
⑦私のフレーム&モチーフ:

「四角い枠」にとらわれず自分で選んだ支持体に描くことで、絵の本質や自由な表現を問い直す
⑧なぜ現在、それを描くのか。:

創作する理由や今この瞬間の自分と向き合い、「なぜ描くのか」を問い直す
⑨私について:

「私とは何か?」を静かに問い、自分自身と向き合いながら他者との対話を生む
⑩自分EXPO:

自身の多様な内面を重ね合わせ表現し、「調和」を自己から探求する
⑪1000年後のあなたへ:

1000年後の未来にも人々に伝わり続ける「力」を持った、自分の本質や想いを込めた作品を描く
⑫リアル/本物:
テクノロジーの進化が曖昧にする「リアル/本物」をテーマに、多様な視点で表現し問い直す

★来場者も参加者として「読み解く展示」に加わることができる

↓テーマや展示情報の詳細は、こちらをご確認ください。

*****************************************

【こどもくらす】11月12日(水)‐ 16日(日)

テーマ「白熱!ルカ選挙! ー僕、私の未来計画ー

今回、子どもたちには、自分が立候補者になったつもりで「選挙ポスター風」の自画像を、半立体で制作!
 子どもたちが進む未来に大きく関わる大切な選挙とその権利について触れながら、自分たちの暮らす街を振り返り、「僕、私ならこうなって欲しい!」という思いを表現してもらいます。

こどもたちが考えた「こんな社会だったらいいな!」という思いや、工夫を重ねた一枚一枚からは、「伝える力」や「選ぶことの意味」がきっと見えてくるはずです。



↑2024年の様子



 

【講師作品展示】11月6日(木) ‐ 16日(日)

社会人クラス、こどもくらすの両会期を通して、ギャラリースペースに一角にルカノーズ在籍講師の作品を展示します。
普段はプロのアーティストとして活動しながら、ルカノーズでは「先生」として生徒の皆さんと接している講師陣の「アーティスト」としての側面をぜひご覧ください!





【ワークショップ「千人仏プロジェクト」】11月11日(火)

《時間帯》
 第1部・・・11:30~13:00
 第2部・・・15:00~16:30
 第3部・・・17:30~19:00

東日本大震災の翌年から5年に渡って行われた岩手県大船渡市の仮設住宅内での写仏ワークショップ「千人仏プロジェクト」。
仏像の顔の木炭デッサンにトライ!参加費ワンコイン500円
ルカノーズ在籍生徒はもちろん、当日、一般の飛び込み参加もOK!

↓2012年当時の「千人仏プロジェクト」の様子はこちら




★「おとなクラス」「こどもくらす」生徒展示を中心に、ルカノーズが育んできたアートを皆さんに見ていただくことができる特別な機会です。ぜひお越しください!



絵画教室ルカノーズ

  美術の歴史に沿って、画家のバックグラウンドや様々な技法を学んでいく新感覚のアートスクールです。初心者の方も気軽に本格的なアートを学ぶことが出来ます。

目黒校、池袋校、立川校、横浜校と4校舎あり。「絵画コース」「日本画コース」「デッサン力プラスコース」「油絵やろうぜ!コース」「こどもくらす」と、目的・年齢に合わせてクラスを用意しています。

公式HP
 
お問い合わせ 

コメント

人気の投稿